つなしまのブログ

撮影した写真などを投稿します。東横線メインで色んな鉄道撮ってます

2021-01-01から1年間の記事一覧

東横線 自由が丘行き発生

この日の東横線及び目黒線は、多摩川~新丸子の間の沿線火災の影響ダイヤが乱れていました、東横線は武蔵小杉~自由が丘の間で運転を見合わせていました 綱島駅に来たところ、本来なら渋谷行きの武蔵小杉行き各駅停車が止まっていました LCDは綱島が始発とな…

EF66-27

現在、運用中の0番台はこの27号機だけ 貴重な1本のためどこの撮影地も常に人が多くいます 最初のタキとニーナは、臨時貨物でかなり人がいた覚えがあります 引退までにもっと記録したいです

鶴見線の団臨

この日は 鶴見線 団臨 貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅、があったので鶴見駅まで 列番は9264Mと9265M 205系T18編成3両での運用でした 反対側のバルブは微妙だったけど、団体幕撮れたので満足 ニッパの明るさを実感した

安中鉄橋

この日は185系の団臨があるとの事なので、安中鉄橋へ行きました 練習を兼ねて、SLも撮りました この時は鬼滅の刃とSLがコラボしてました そして本命の185系の団臨を撮影 初めてだったので構図を掴めなかったので若干紐気味かな

綱島駅とその周辺で撮れる写真

まずは駅中ではなく、沿線の作例を 綱島駅から徒歩3分程の大綱橋(綱島~大倉山)は3月頃になると菜の花(?)と電車の写真を撮ることが可能、地下鉄の車両から東武、西武などの車両が来るので春に来るのがオススメです 流し撮りをする事も可能なので是非オスス…

カッコイイ小田急線

この日は小田急線が撮りたくなったよで、気になったいた豪徳寺へ いきなりノーマルエグゼがきましたw そして新型車両5000系も 小田急線の車両だけでも車種が豊富で撮影してて全然飽きないですねー 移動して喜多見へ 小田急線って幕強い車両が多いですねw 1/1…

片目切れの京葉線209系

この日は京葉線を走る209系のライトの片目が切れたとの事なので蘇我でバルブをしてきました 京葉線の車両は幕が切り替わるのが早いですね、まあ片目を強調できたのでいっか() 2日目ということもあり人はそこそこでした ほかの車両でも撮りたいところ

水戸工臨とAM入場配給

ホキによる水戸工臨があるとの事なので、常磐線へ、ちょっと露出カツいですがなんとか撮れるました 配給の存在自体知らなかったのでまさかの副産物が撮れてラッキーでした(笑) どちらも初撮影で撮れたので良かったです

丸ノ内線甲種 初撮影

駅員さんが親切な方で直前で踏み台を許可してくれました ありがとうございます 曇りの日なら定番の桜木町で撮影、車掌車を連結している列車は恐らく初めて見ました その後根岸へ追いかけました 既に神奈川臨海鉄道の機関車と繋がれていました。 その後は軽く…

懐かしの日比谷線03系

新越谷のカットが 切り位置がちょっとあれですが…w そして南千住 この日はヤテ線の引退と被り、日比谷線は2Bととても空いていた記憶 営団の車両が消えつつある東京メトロ もう残る形式はすくないのでどんどん記録しないとですね

機材紹介

本体は最近旧製品になったD5600 最初の数ヶ月はキトレンでした 今は1つ前のニッパで撮ってます 今後は、D500かフルサイズが欲しいところ ニッパでの作例でも 本体はAPS-Cの一眼レフですがそれでもこの被写体深度は流石Nikon純正ですね 暗い所でも明るく撮れ…

今後が気になる東京メトロ7000系

1974年に登場してかれこれ約47年 新型車両である17000系が本格的に試運転を開始して、置き換えられることが発表 まだ17000系は8両編成は作られてない(2021年1月現在)ので10両編成から離脱すると予想されす 現在故障により長期運用離脱していた7115Fが新木場…

東京メトロ17000系 試運転

まずはガクトリにて 東横線で走行してる姿を見るのは初 移動して妙蓮寺へ 面潰れ気味ですがまあいいでしょうw 次に代官山で こちらは下り列車にかぶられてしまいました そして1日目の最後は新丸子面縦で どんな撮り方してもカッコイイですね〜 2日目は曇りと…

初投稿

3月のダイヤ改正で消える湘南ライナーや185系など